株式会社グローパス

MENU

アルバイト募集

テクニカルスタッフ募集

最先端配信技術で未来のイベントを創造する

私たちについて
株式会社グローパスは、官公庁主催のセミナー・シンポジウム・展示会の企画から運営まで一括で受託している専門企業です。HPをはじめとするグローバル企業との協業により、最先端のテクノロジーを駆使したハイブリッドイベントの配信技術において業界をリードしています。

テクニカルスタッフとしての魅力
最先端技術への挑戦 4K映像配信、多言語同時通訳システム、AIを活用した音響調整など、業界最先端の技術に触れながら仕事ができます。常に進化する配信技術の最前線で、あなたのスキルを磨くことができます。

高い専門性の習得 音響・映像・配信技術の専門知識を体系的に学べる環境です。経験豊富な先輩スタッフからの指導により、プロフェッショナルとしてのスキルを確実に身につけることができます。

社会的インパクトの実感 政府主催の重要な政策発表や、学術界の最新研究発表など、社会に大きな影響を与えるイベントの技術面を支える責任ある仕事です。あなたの技術が社会の発展に直接貢献します。

業務内容
セミナー・イベント配信における技術オペレーション 最先端の配信技術を駆使して、高品質なオンライン・ハイブリッドイベントを実現する専門的な業務です。

具体的な業務内容
音響オペレーション: • デジタルミキサーを使用した音声調整 • ワイヤレスマイクシステムの設定・管理 • 音響機材のセットアップと撤去 • 録音データの品質管理 • 音響トラブルの迅速な対応

映像オペレーション:
• マルチカメラシステムの操作
• 映像スイッチャーによるライブ切り替え
• 配信プラットフォームへの映像出力設定
• プロジェクター・LEDディスプレイの調整
• 映像素材の準備と管理 同時通訳オペレーション:
• 通訳ブース機材の設定・調整
• 多言語音声配信システムの管理
• 通訳者との技術的連携
• 音声チャンネルの品質監視
• 緊急時のバックアップ対応 配信技術サポート:
• ライブ配信の監視・品質管理
• 配信プラットフォームの設定・調整
• ネットワーク環境の最適化
• 視聴者からの技術的問い合わせ対応
• 配信データの分析・レポート作成

使用機材・技術
音響機材: Yamaha CL5、Allen & Heath dLive、Shure Axient Digital 映像機材: Blackmagic ATEM、Sony FX6、Panasonic PTZ カメラ 配信技術: OBS Studio、Wirecast、YouTube Live、Zoom Webinar 通訳機材: Bosch DCN、Listen Technologies、Sennheiser通訳システム


1日の流れ(例)
7:30 集合
8:00機材確認 機材搬入セットアップ開始 
9:00音響・映像テスト 
10:00配信テスト
12:00最終確認
イベント開始・本番オペレーション 
昼休憩(機材監視継続)
13:00 午後の部・オペレーション継続
17:00 イベント終了・機材撤去
19:00 撤去完了・データバックアップ・解散

求めるスキル・経験
必須スキル:
• デジタルミキサーの基本操作
• 映像機材(カメラ・スイッチャー)の操作経験
• 配信プラットフォーム(Zoom、YouTube Live等)の知識
• 基本的なネットワーク知識
• トラブル発生時の冷静な判断力
キャリアパス・成長機会
当社では、テクニカルスタッフの継続的な成長を支援しています。経験とスキルに応じて、以下のようなキャリアパスが用意されています:
ステップ1: アシスタントオペレーター(基本操作の習得)
ステップ2: メインオペレーター(単独での機材操作)
ステップ3: チーフオペレーター(チーム統括・新人指導)
ステップ4: テクニカルディレクター(技術企画・システム設計)
ステップ5: 正社員登用・技術部門マネージャー

テクニカルスタッフの声
テクニカルスタッフ・Cさん(28歳、経験3年): "音響の専門学校を卒業後、こちらでお世話になっています。毎回異なる会場、異なる要求に対応するため、技術者としてのスキルが飛躍的に向上しました。特に同時通訳システムの技術は他では学べない貴重な経験です。"

テクニカルスタッフ・Dさん(35歳、経験5年): "放送局での経験を活かして転職しました。官公庁のイベントは社会的意義が高く、自分の技術が多くの人に届くことにやりがいを感じています。最新機材に触れる機会も多く、技術者として常に成長できる環境です。

応募方法
下記の方法でご応募ください。

応募方法:
1. メールでの応募:g.ryuuhei@grps.page
2. 電話での応募:080-9503-4388(平日 9:00-18:00)

あなたの技術で、未来のイベントを創造しませんか? 技術のプロフェッショナルとしてのご応募をお待ちしております!

アルバイトスタッフ募集

イベントの最前線で活躍する仲間を募集!

私たちについて

私たちは、官公庁主催のセミナー・シンポジウム・展示会の企画から運営まで一括で受託している株式会社グローパスです。HPをはじめとする大手企業との協業により、最先端のテクノロジーと伝統的なイベント運営のノウハウを融合させ、参加者の皆様に最高の体験を提供しています。

この仕事の魅力

多様な分野の専門家との出会い
科学技術、政策、ビジネスなど様々な分野の第一線で活躍する専門家の方々と直接お会いできる貴重な機会です。普段では聞けない最新の情報や知見に触れることができます。

コミュニケーション能力の向上
多様な参加者の方々との接客を通じて、自然とコミュニケーション能力が身につきます。丁寧な対応や臨機応変な判断力も養われ、将来のキャリアに活かせるスキルが習得できます。

チームワークの実践
イベント成功のために、スタッフ全員が一丸となって取り組みます。責任感とチームワークを重視する環境で、やりがいのある仕事を体験できます。

業務内容

参加者受付・案内業務
セミナーやシンポジウム、展示会などの各種イベントにおいて、参加者の皆様をお迎えする重要な役割を担っていただきます。

具体的な業務内容

受付業務:
参加者の受付確認と名簿チェック
配布資料の準備と手渡し
名札・参加証の配布
受付周辺の整理整頓

案内業務:
会場内の案内と座席への誘導
質疑応答時のマイク回し
休憩時間中の参加者対応
会場内の安全確保

サポート業務:
会場設営・撤去のお手伝い
参加者からの質問対応
緊急時の対応サポート
その他イベント運営に関わる軽作業

1日の流れ(例)

8:30 集合・朝礼
9:00
 会場設営・受付準備
9:30
 受付開始
10:00
 イベント開始・案内業務
12:00
 昼休憩
13:00
 午後の部・案内業務
17:00
 イベント終了・撤去作業
18:00
 終了・解散

こんな方を求めています

人と接することが好きな方
チームワークを大切にできる方
新しいことに挑戦する意欲のある方
丁寧で正確な作業ができる方
長時間の立ち仕事に対応できる方

スタッフの声

大学生・Aさん(20歳):
"
初めてのアルバイトでしたが、先輩スタッフの皆さんが優しく教えてくださり、すぐに慣れることができました。様々な分野の専門家の方々とお話しできるのがとても勉強になります。将来の就職活動にも活かせそうです。"

主婦・Bさん(35歳):
"
子育ての合間に働けるシフト制が魅力的でした。イベントごとに違う会場で働けるので、毎回新鮮な気持ちで取り組めます。参加者の方から『ありがとう』と言われると、とてもやりがいを感じます。"

応募方法

下記の方法でご応募ください。書類選考の上、通過された方には面接のご連絡をいたします。面接は平日の日中に行い、所要時間は約30分程度です。

必要書類:
履歴書(写真貼付)
自己PR文(任意)

選考プロセス

1. 書類選考(応募から3営業日以内にご連絡)
2.
面接(平日 10:00-17:00の間で調整)
3.
採用決定(面接から1週間以内にご連絡)
4.
研修・初回勤務日の調整

お問い合わせ

株式会社グローパス アルバイト採用担当
メール:g.ryuuhei@grps.page
電話:080-9503-4388
受付時間:平日 9:00-18:00
住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町5-3-1
Web
サイト:https://www.grps.jp/



あなたの笑顔で、イベントを成功に導きませんか?
皆様のご応募を心よりお待ちしております!